MENU

お知らせ

小指のけが

左手の小指をけがしてから4週間経とうとしています。

しばらくは小指がぱんぱんに腫れて強い痛みで曲げられないくらいでした。

何かを夢中でやりすぎて痛めてしまったとか、

ケガはしたけど愛するわんこの危機を回避できたとか、

そんな努力の結晶、名誉の負傷なら良かったのですが、

実際の原因はただただ日常生活の中でぶつけただけです。

勢いよく階段を降りてきて電気をつけようと手を伸ばして壁に小指を強打、突き指しました。

10日ほど経っても引かない腫れにいよいよマズイかも、と受診した整形外科の先生にも、

小指から行ったの?と聞かれました。

ほんとにそうです。

自分でも理解できないけど小指から思いっきり行ったんですね。

理解できないですけど。

幸いなことに骨に影響はなく、靭帯の怪我だね、5週間くらいかかるよ、とのこと。

骨が何ともなければいいや!と思っていましたが、小指がなんとも侮れないです。

さりげなく端っこに鎮座している小指ですが、何かと不便で重要な存在だったのだと身にしみています。

しばらく固定していましたが、そろそろ動かそうかと先生にアドバイスして頂き、

痛みを押しに押して動かし始めてから少しづつ腫れが引いて曲げられるようになりました。

指を動かしてきちんと血液が流れるってすごいことなんだなと思いました。

私に治す力がちゃんと備わっていた!と大袈裟ですが驚きました。

栄養をしっかり運び細胞に治す力を与えたり炎症を抑えたり、

そしていらないものを回収していく、血液がしっかり流れているって大事なことです。

私はもう何十年もバイオリンクを飲んでいるので、血液の栄養はバッチリです。

やっと痛みや腫れが引いてきて一安心しているところです。

日常の中でも気をつけないと、落ち着いていきます。

(あくまで私の怪我の症例です。安静にする、動かす、の判断は医師の指示を守ってくださいね)

本店 薬剤師 中山