思春期の子は
我が家には思春期真っ只中の子がいます。
ちょっとした事でイライラ!
そうすると私もイライラ!!悪循環です。
そんな時がありました。
それが・・・
以前腰椎分離症で腰の痛みが出ていたことがあり、中体連が終わるまでは腰の痛みが出ないように
『霊鹿参』を再開し始めました。
そしたら、イライラが少なくなったというか、ほとんどなくなってビックリしていました。

『霊鹿参』の鹿茸には骨代謝のバランスを整えたり、傷口を治したりする作用だけでなく、
ホルモンを調整したり、滋養強壮・疲労回復作用や自律神経の調整などの働きがあり、まさに
思春期の子のための漢方だと思いました。
更年期もホルモンのバランスを整えるために『霊鹿参』使いますが、思春期も同じようにホルモンの調整が必要なのだと思います。
中体連が終わって『霊鹿参』は、良い値段もするし、骨はもう大丈夫と思い服用を止めてしまいました。
そしたら、約2週間後・・・
イライラ再開!
気のせい?
と思い、そのままにしていたら、またイライラ・・・・。
中体連までは、1日2回服用させていましたが、1日1回で続けることにしました。
今のところ、何とかイライラしていません。
ちょっとお金はかかるけど、親子関係は良く保てる・・・かな(笑)
島内店 薬剤師 松澤