靴
入社して数ヶ月
まだまだ、学ぶことが多く
頭の中はグルグル回っている状態です。
それに加えて、立ち仕事も多いですし
お薬をお届けもしているので、
意外に体力も使う仕事だと実感しています。
なので、
夕方にもなると足がだんだん重くなって
家に帰るころにはだるくなっていました。
そこで、他のスタッフも使用している
「快歩主義」の靴を私も使用してみました!
![](http://www.inukaiyakkyoku.jp/wp-content/uploads/2021/06/BB46F5B4-CD05-4A3C-B289-C9D703A27763-600x800.jpeg)
もともと、昔から外反母趾で
パンプスはもちろん痛くて滅多に履きませんし、
スニーカーを選ぶ時も
実際のサイズより大きめを選んで履かなくてはいけませんでしたが…
「快歩主義」の靴を試してみたところ
歩きやすさを考えて作られているため
脱ぎ履きが簡単で
靴の重さも軽く
幅が広くなっているため(ワイズ4E)
足の締め付けがなく、
実際の足のサイズで履くことが出来ました!
![](http://www.inukaiyakkyoku.jp/wp-content/uploads/2021/06/62C003F7-2D84-4A42-A2ED-AB03A835356B-800x600.jpeg)
お陰様で、夕方になっても以前より足が重く感じることは少なくなりました。
靴は、自分のサイズに合った物を選ぶのが大事だなぁ
と、つくずく実感しました。